コンテンツにスキップ

Top

iPhone に Bluetooth マウスを接続する

iOS13からiPhoneにマウスが接続できるようになった。

が、条件があり、AssistiveTouch という機能を有効にしないといけない。

Apple はそもそもiPhoneでマウス使わせたくないんだと思う。

その証拠にデフォルトでつなげられないわけで。

AssistiveTouchとは障害などを持っていて通常操作がしにくい人のために代替操作方法を提供してくれる機能で、AppleとしてもiPhoneでマウス使わせたくないけど、障害のある人の中にはマウス必要な人いるよね、という感じで AssistiveTouch という例外でのみマウス許可をしたのだと思う。

まぁ例外だろうが何だろうが使えることには変わりないのでこの機能を有効にしてマウス接続をする。

AssistiveTouch を有効にする

周りに人がいないのならSiriに頼むという手がある。

「Hey Siri! AssistiveTouchをオンにして」

といえばOKだ。

普通にメニューから設定するには、

「設定」->「アクセシビリティ」->「タッチ」->「AssistiveTouch」と選択し、「AssistiveTouch」をオン

で有効になる。

BLE マウスしかつながらない

AppleのBluetoothマウスといえばいわずとしれた Magic Mouse 2。

でも結論を先に言うと、このマウス、つながらない。

なんでかわからんかったが、いろんなマウスを試したところ、同じようなBR/EDR(Bluetooth クラシックともいう。Bluetooth 3.x以下)のマウスはつながらないようだ。

BR/EDRのキーボードはつながるのに・・・。

ので、BLE(Bluetooth 4.0以上)のマウスを使って接続する。 (ここでは、 Logicool の Pebble M350を用いる)

1.iPhone のBluetooth 設定画面で Bluetooth をオンにする

2.Pebble M350 の pairing ボタンを押してペアリング状態にする

3.iPhone のその他のデバイスに Pebble M350 が表示されるのでクリックして接続する

こんだけ。

Magic Mouse や その他のBR/EDRマウスはそもそもその他のデバイス一覧に表示されないので接続のしようがなかった。

と思ったけど、BR/EDRのマウスもつながったよ!Magic Mouseはダメだったけど

「設定」->「Bluetooth」

の画面ではBR/EDRのマウスは一覧に出てこなかった。

が、

「設定」->「アクセシビリティ」->「タッチ」->「AssistiveTouch」->「デバイス」と選択し、その中にある「Bluetooth デバイス」をクリックしたら、こっちのリストにはちゃんと表示される!!

んで、ちゃんと接続できた!

でもMagic Mouseは無理。なんかネットではこの方法でMagic Mouse もつながった!とか言ってる人もいるんだけど、iOS 13での例だったから今はもうダメなのかも。

まぁ、なんでかわからんけど、大体のマウスつながるんだからおけまる牧場。

以上!