リネットジャパンにパソコン回収依頼してみたよ!
古いPCとかどうしたもんかね、と思っていたのでリネットジャパンというところに回収を依頼したら特に問題なくいい感じだった。
3回ほど利用していい感じだったのでお勧めしたいのだけど、ネットだと以下の3点が大きな不評みたい。
リネットジャパンの不評点① 段ボール
自分は使ったことないが、リネットジャパンでは段ボールを購入できる。
でもこれが小さい 。
リネットジャパンは自分で用意した段ボールなら140サイズ(縦横高さを足して140cm)まで送ることができる。
なのに、有料で購入できる段ボールは400円近くする上に、送られてきた段ボールは縦42cm×横31cm×高さ35cmと108cmしかない。
140が送れるマックスなわけだから、送られてくる段ボールも当然140だろうと思うのは自然な流れで、そのうえ140にギリ入るぐらいのデスクトップやディスプレイを出そうと準備してた人たちにしてみたら金は取られるは入らないわでキレで悪口を書くのはまぁわからんではない。
自分はヤフオク用に140の段ボールを持っていたのでそういう目にはあっていないので、この点に関してはリネットジャパンに嫌なイメージはない。
リネットジャパンの不評点② 回収に来ない
回収日を依頼しても佐川急便が受け取りに来ない。
実はこれ、自分もあった。
リネットジャパンには計3回お世話になっているが、2回目の時に来なかった。
午前でお願いしていたので8時からずっといつ来るかと待っていて来なかったので結構腹が立った。
でもこれって佐川が悪いんであってリネットジャパンのせいじゃないんだよね。
だからこれでリネットジャパンが悪評、っていうのはちょっと違うかなぁ。
なお、メールでクレームだしたら数分しないうちにすぐ謝罪のメールとか次回回収日時の確認が来たので、リネットジャパン自体はちゃんとしてると思ったのだけど、ネットでは連絡しても返答がない、とかいう書き込みもあるので、ケースバイケースか。
なお、【リネットジャパン】お申込み完了のご案内 というメールが申し込み完了時にくるのだが、そこの下のほうに、
・佐川急便が回収に来ない等で直接連絡いただく場合は、下記へお電話ください。
という連絡先が書いてあるので、土日でリネットジャパンに連絡がつかない場合はこちらに直接連絡したほうが早い場合が多い。
その場合は、申し込み番号は聞かれず、名前と電話番号を確認された。
リネットジャパンの不評点③ 怪しい、胡散臭い
なんでタダなの?怪しい。
なんか情報とか盗んでるんじゃ?胡散臭い。
というネットの悪評が多い。
自分はHDDやSSDは専用ツールで初期化しているので特に気にしてないが、不安に思う人もいると思う。
ただ、そこらへんをリネットジャパンもわかっているのか、HDDがないPCも問題なく回収とうたっているので、どうしても不安ならHDDは自分で外して物理的にぶち壊したらいいと思う。
リネットジャパンの不評点④ 土日は問い合わせ休み
佐川急便が回収に来なかったのでリネットジャパンのHPから問い合わせしようとしたら、
※土日・祝日に頂いたお問い合わせに関しては翌営業日以降にご対応させて頂きます。
とのこと。
大体、土日に回収依頼するよね、平日は家にいないし。
結論
3回使ってるけど、実際に使った自分としてはおすすめ。
どんなに古いPCでもOKだし、液晶モニタとか処分結構面倒だけどPCと一緒なら無料で回収してくれるし、自作PCだってOK。
(いまのところは)無料で回収してくれるこのリネットジャパンはおすすめできます。
追記
2022年12月に4回目の利用をしたところ佐川急便が回収にこなかった。
回収に来ない問題はまだ起きてるみたい。
以上!