ApacheのDigest認証設定手順
TV番組等、著作権的に問題があるコンテンツをサーバに置きたいので、他の人がアクセスできなくなるようにDigest認証をかける。
htdigestコマンドでパスワードファイルを作成
1 |
|
パスワードファイル | /etc/httpd/conf/.digestpass | |
レルム | 領域名。なんでもいいけどみんな"Digest Auth"にしてるのでそうしとく | |
ユーザー名 | admin |
コマンド実行(パスワードを要求されるよ!)
1 2 3 4 |
|
httpd.confにDirectoryを設定
今回は、 https://jitaku.work/auth/ にダイジェスト認証を設定したいので、 Directory のところに /var/www/html/auth と設定する。
Auth Name は htdigest 発行時のレルムなので間違えないこと。
1 2 3 4 5 6 7 8 |
|
Apacheを再起動
1 |
|
動作確認
https://jitaku.work/auth/ にアクセスして、Digest認証が要求されることを確認。
(一度認証されるとブラウザの履歴というかキャッシュをクリアしない限りずっとは入れるので注意)
以上!